草木染めをする時に、ひそかに心がけていることが3つあります。
1 染料を採る時 よくばらない
2 染色中 あせらない
3 植物に過度の期待をしない
ですが、
今日ばかりは期待がむくむくとふくらんで どうしようもありません。
”青”を染める染料は、藍以外には数えるほどしかないと言われています。
そのうちの1つが臭木の実。貴重な染料です。

昨年秋にイベントでいただいた→
☆実を冷凍保存しておいたものを3回煮出しました。
さすが”臭い木”と書くだけあって、やっぱりかなり臭いのですが
なんとも涼やかな いい色に染まりました。
夏のストールには最適な感じです。
今後しばらくの間は、どれだけ褪色するかを見守ります。
スポンサーサイト